Conohaのオブジェクトストレージを使ってみた(REST API Ver)

オブジェクトストレージリリース記念モニター募集キャンペーン に応募してみたところ運よく当選できたので、REST APIで使ってみました。コードは最近良く書く、Node.jsです。httpリクエストには、requestを使っています。 その他、asyncや、ユーティリティと…

github製テキストエディタ atomのrpmパッケージを作成する。

ソースコンパイルだといろいろ面倒なので、以下で対応。 vim /root/rpmbuild/SPECS/atom.spec Name: atom Summary: A hackable text editor for the 21st century. Version: 0.126.0 Release: 1%{?dist} Group: Development/Editors License: MIT URL: https…

github製テキストエディタ atom (atom.io)を Linux (Fedora)で使う (おまけWindows)

github製テキストエディタのatom(atom.io)さんがOSSになってリリースされてましたねー。 でも、 https://atom.io/ 上には、Macのビルドしか無いじゃん!!ってなるんですが、OSSになってから、各OSでのビルドがリリースされたり、ビルド方法が出てきました。…

Node.jsでS3内のデータをダウンロードするのではできたけど、次の処理に繋げれない。。。

Node.jsで、S3内のデータをダウンロードする処理を書いた。 実際は、次のステップのことをやりたいんだけど、stream関連が理解できていないなぁーっと痛感する。。。 これを、FTP接続して、他のサーバにアップロードしたいってのが、やりたいことですが。。…

Node.jsでIP Messengerにメッセージを送ってみた。

みんな大好きIPMSG!! いろいろあってストレス溜まっていたので、ちょっとした気分転換に、Node.jsでメッセージを送信してみました。今回のサンプルを動かすにあたっては、事前に以下のnpmをインストールしておいて下さい。 npm install sprintf npm instal…

Varnishで443ポートもリッスンする

なんだかんだで、ちょろちょろとVarnishさんを触っています。 VarnishさんでSSL関連が触れないのは、皆さん周知の事実だと思いますが、 なにもしなくていいから、バックエンドにそのまま流してくれと、(バックエンド側でSSL紐解けば)というのをやってみたか…

Windows8.1でOpenVPNが動かなかったのを動かす方法。

Windows8.1 Previewにアップデートしたら、OpenVPNが動かなくなりました。。。orz これ結構死活問題だったので、動くようにする方法。以下参照。 https://airvpn.org/topic/9645-openvpn-tap-windows-81-adapter-problem/ C:\Program Files\TAP-Windows\bin\…

Windows環境にSMTP環境を構築して、Node.jsからメールを配信できるようにする。

普段はLinuxで開発しているので、なんにも問題ないんですが、やはりWindowsさんは必要になって、 そこで、開発しないといけない機会もでてきます。。。Node.jsの環境をWindowsに作るで構築方法は記載しましたが、 Windowsには、SMTPが標準ではいません。(サ…

OmegaT ver3.0で機械翻訳「Microsoft translator」(無料プランで)を使用する方法

翻訳ツールのOmegaTの3.0がリリースされました。非常に嬉しいです。開発者、関係者の皆様に深く感謝します。しばらくアップデートしてなかったので気づかなかったんですが、、3.0(前から?)で、 機械翻訳にMicrosoft translatorが追加されてました。Google…

pip install でダウンロード先サイトが落ちている場合の対応(mirrorを使ってpip でインストール)

今日、mercurialをインストールしたくて、pip install mercurialすると、いつまでたってもDownloadが開始されない。 pip install mercurial すると、downloadされない。pipじゃなくて、mercurialサイトがダメ??2013-04-23 22:10:42 via Hotot @dai_yamashi…

chefとcapistrano(Webistrano)っぽいのをPythonで(構築のみ)

Fabric+Webistranoっぽいのの構築したメモです。 rubyに入門しませんでしたm(_ _)m!!使用は、Pythonでいきたいなぁーっと。 pythonとshellの方が自分に実績があって、手に馴染むだけです。chefとcapistranoの方が、 現状では情報が多いので、誰得?になっ…

windows環境にネイティブ?なnode.jsとredisを構築する

お仕事の都合で、やっぱりWindowsは必要なんですよーねぇー。 いや、いいOSですよ。Windows 基本ですよねぇー!!(* >ωということで、VirtualBoxとかに環境を作るのは別として、直接node.jsな環境を構築します。 かなり、あっさりいったので、自分では驚きと…

Windows8を快適に使うには、ショートカットキーを覚えることが大事。

LinuxデスクトップにKVMでWindows使ってたけど、Windows Update後の再起動で、起動しなくなって、 (どうやら、ドライバか何か原因で、破損した)かなり困ったので、結局ノートPCはWindows環境にしました。 で、せっかくなので、検証環境も含めて、Windows8…

初めてpull requestしてmergeされたので記念カキコ

お世話になってる、フレームワークで、簡単なもんだけど、pullリクエストしました。http://d.hatena.ne.jp/hnw/20110528 参考にしましたが、gitムズい。。。orz送ったのはこれ。pullreq PostgreSQL対応ですね。 まぁ、簡単。あと日本語訳もマージしてもらえ…

Angular.jsでvalue="初期値"を使いたいときは、ng-initを使いましょう

タイトル通り。。。 http://docs.angularjs.org/api/ng.directive:ngInitマニュアル良く読もうね!!俺。。。orz <input type="text" name="name" ng-model="name" value="<?- param ?>" ng-maxlength="5" required /> とかして、あれー。。。なんでー??テンプレートエンジン使ってるから?とか意味もなく、悩んでました。正解は、

bitbucketクローンのrhodecodeをアップグレードした記録

前に導入したrhodecodeは1.4.4だったんですが、 いろいろ機能追加されているので、1.5.2にアップグレードしたので、その時のメモ。rhodecodeさんは、マニュアルがしっかり整備されているので、色々助かります。。。 基本は、ココ参照すると、なにも困りませ…

async.jsで有名なcaolanさんのNode.js: Style and structureを対訳を掲載してみました。

前回async.jsで有名な、caolanさんのNode.js: Style and structureを日本語訳をしました。コメントに原文も引用符みたいに対訳を載せてもらえるというありがたい意見を頂いたので、のっけてみます。相変わらずのレベルの低さですが、おかしな部分がありまし…

async.jsで有名なcaolanさんのNode.js: Style and structureを訳してみました。

async.jsで有名な、caolanさんのNode.js: Style and structureを日本語訳してみました。 ( http://caolanmcmahon.com/posts/nodejs_style_and_structure/)相変わらずのレベルの低さですが、おかしな部分がありましたら、指摘頂けますと幸いです。m(_ _)m (Om…

OmegaTが起動時に日本語が豆腐(文字化け)になっているのをなおした

OmegaTをLinuxでダウンロードしてくると、以下の用になっていることがあります。日本語が豆腐になっていますね。。。orzJavaでは有名?な豆腐問題らしいです。fallback fontを設定すれば改善されると言われたので、そのメモです。環境は、FC16で、JRE付きで…

NetworkManagerを使用しながらブリッジするinitscript書いた。

ノートPCなんか特にそうですが、無線とか、VPNの設定あると、NetworkManagerはかなり便利です。 で、やっぱりブリッジはしたいことが多いので、initscript書きました。結構便利になるかと思います。 テストは、FC16です。Deb系等他のディストリがわかってな…

PostgreSQL 9.2にredis_fdwをインストールした記録

相変わらず、DBのインストールは以下のポリシーでやってます。 あ、あとソースコンパイル導入系は、Pacoを使って管理してます。 インストール: /usr/local/pgsql/${pgsql_version}/ データベースクラスタ: /home/postgres/${pgsql_version}/data今回は、SL6.…

RhodeCodeのhgのコミットメッセージが文字化けしていたのを直す。

githubクローンのgitlabを挫折した人が、bitbucketクローン?をRDBMSでRhodecodeを導入してみた でRhodecodeを導入して、紆余曲折ありましたが、mercurialで運用しています。で、コミットメッセージが日本語だと化けて、何が原因かなぁーとか思ってたんですが…

node-postgresのgithub wikiを訳しました。

お仕事でnode.jsでPostgreSQLを使おうと思うところがあったので、Wikiの内容を訳しました。 例によってレベルが低いので、おかしい部分は指摘ください。https://github.com/dai-yamashita/node-postgres/wikiherokuとかでPostgreSQL使うの、これで便利になり…

Office365のLyncをLinux環境のクライアンで接続する(pidgin)

誰得な記事です。まぁ、自分の備忘録。GoogleApssでなくて、Office365を使用しました。 結構便利です。安定のMSクオリティでデザインも。(ry詳しいことは、Office365のHPでどうぞw(まわし者ではありません。) http://www.microsoft.com/ja-jp/office365/w…

rhodecodeでgit clone/pushが出来なかったけど、出来るようになって( ゚Д゚)ハァ?

昨日の構築したrhodecodeで、リポジトリを作ってテストまで終わらせたのに、今日やると、できない。。。( ;∀;)なんで??って調べまくってたらこんな時間。。。orz そしていまはその状況が変わって直ってる?んだけど、その記録。 症状: Linuxで一般ユーザ…

githubクローンのgitlabを挫折した人が、bitbucketクローン?をRDBMSでRhodecodeを導入してみた

gitlabの環境を構築はしてみましたが、いざクライアント側からpushさせようとか思うと、 うまく行かなかったんですよねぇー。。。つД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚ だいぶ調べたけど、ダメでしたw じゃあ、使わないってわけには行かないので、githubクローン? …

Sublime Text2を使い始めてみた。(Linuxでの日本語入力できるようにした)

いろいろ悩んでいたエディタですが、Sublime Text2に落ち着きそうです。http://www.sublimetext.com/基本環境がLinuxなんですが、全OS環境で使えるのがいいなぁーっていうのもあったり、 使用したい言語の対応がなかったりと、最低限満たしてくれるものとい…

LuaでPostgreSQLに接続(libpqベース)

LuaでDB接続といえば、LuaSQL(ODBC)が有名だと思うんですが、PostgreSQLに接続するんだったら やっぱりlibpqベースだよねぇーってことで、いろいろ試しましたが、一番良かった奴のメモ。luaのPostgreSQLのドライバは以下にまとまっています。http://lua-us…

ネットワークが起動しなくて焦った顛末

自宅サーバを綺麗にしてしっかい稼動させようとして、NIC追加してOSクリーンインストールしたらハマった顛末記録 > まぁ、最初からログ見とけや的なものもありますが、業務じゃないので、結構推測でやってたのがまずかったのかも。。。自宅サーバは、HPのML1…

luaはじめました。で、luarocksをrpm導入(rpmbuild編)。

lua

冷やし中華ではなく、luaはじめました。 ストレスたまると、新しい言語さわりたくなりますよねぇーwww ちょっといろいろ今後のこともあり、luaをはじめました。自分の中では、一番しっくり来てます。で、Perlでいう、CPAN、PHPでいう、PEAR?、Pythonだと…